一鍼堂漢方薬舗
一鍼堂漢方薬舗では、漢方薬を用いてあらゆる病に向き合っています。一鍼堂には関連施設として、鍼灸の専門チーム・学術の専門家が存在しますので、東洋医学の知識や臨床経験を総動員して、ひとつひとつの症例に立ち向かいます。漢方薬だけの依頼に加えて、四診術といい、伝統鍼灸の四つの診断術に基づいた漢方薬の選定が我々の強みです。
御依頼はこちら↓https://1sshindo.jp/inquiry-form
直接相談を頂くという条件のもと、漢方薬の通信販売も行っておりますので、遠方の御依頼にも対応しております。
大阪府豊中市東寺内町5-38 タハシビル1階TEL:06-6243-1018URL : https://1sshindo.jp/kampo
▍許可の種類:店舗販売業
▍許可番号:第C00143号 許可年月日:令和6年4月2日
▍営業時間 ⽕:8:30〜13:30、14:30〜19:30 ⽔・⾦・⼟・⽇:8:30〜13:30(祝祭日も対応しております)
▍予約・相談窓口 電話:06-6243-1018予約制で対応しています。
>御依頼・問い合わせはこちら
※当薬店の管理及び運営に関する事項はこちら
【漢方薬だけのアプローチ】問診で原因を徹底的に究明し、出した漢方薬の効果を何度も検証しながら的確な方剤(漢方薬)を導き出します。効果検証に対しては、電話やメールなどで随時連絡を取り合って確認致します。
【鍼灸×漢方薬】一般的な漢方薬店の関わり方と異なり、併設の鍼灸院で鍼を受けてもらいます。その際、東洋医学的な考察を徹底して行います。問診だけで考察を立てるよりも、伝統的な四診術(望診・聞診・問診・切診)で詳しくお身体の状況を把握出来るため、漢方薬だけのアプローチより、より有利に行えます。
このアプローチにより導き出した考察に基づいて、適切な漢方薬を提案致します。
臨床経験が豊富な当院の鍼灸師の専門チームと連携することによって、一般的な漢方薬局では行われることのほぼない、本来東洋医学のアプローチで必要な伝統的な四診法(望診・聞診・問診・切診)を用いて非常に詳細な情報を集めて原因究明と確度の高い効果検証を行えるという点が、当院の強い優位性です。